<気仙沼サンマフェスティバル2023開催の報告>
皆様、ご無沙汰しております。気仙沼サンマフェスティバル実行委員会でございます。
2012年に初めてサンマフェスを開催してから、約11年の月日が流れました。
気仙沼を元気にしたい!食と音楽に溢れた気仙沼を沢山の人に知ってもらいたい!
その想いで開催してきたサンマフェスでしたが、
2018年、遠い気仙沼を目指して朝早くから向かってくださっていた方々の想いにも、
この日に向けてスケジュールを調整し、私達と一緒に気仙沼を盛り上げようと協力してくださった方々の想いにもお応えすることができなかった、荒天による当日の中止発表。
2019年も台風による開催見送り、2020~2022年は新型コロナウイルス感染拡大により、開催を断念せざるを得ませんでした。
毎年、開催断念の報告をするたびに沢山の励ましや応援の声を頂いたことで、
本当に沢山の方が開催を待ってくださっていることを知りました。
サンマフェスが皆様にとって楽しみなお祭りになっていたということを強く受け止め、
次こそは必ず開催するんだという想いを持ち、協議を重ねてまいりました。
そして今年、「気仙沼サンマフェスティバル2023」を開催する運びとなりました。
温かいご声援やお力を貸してしてくださる方々に背中を押していただき、
皆様にご報告できることを心より感謝申し上げます。
私達が当初より大事にしている
・気仙沼を元気にしたい
・多くの方々が気仙沼に足を運ぶ【きっかけ】を作り続けたい
この2つの約束を、サンマフェスを通して実現していきたいと考えています。
コロナ禍で落ち込んでしまった町を、もう一度あのお祭りで元気にしたい、
そのきっかけのひとつになりたいと思っています。
サンマフェスをきっかけに気仙沼に行ってみようかなと思ってくれた方がいらっしゃったなら、
ぜひ気仙沼の美しい海を見て、美味しい新鮮な食材を食べてみてください。
きっと気仙沼が好きになります。自信を持っておすすめします。
今年のサンマフェスの会場は、過去2回ご協力いただいた「波路上瀬向」様から変更となります。
新会場となる「ないわん」は新たな気仙沼の観光シンボルとなっており、
皆様に訪れてほしいという想いがあります。
会場変更に関しまして、ご理解ならびにご協力のほど、よろしくお願いいたします。
もう一点、皆様にお知らせがございます。
これまで沢山の方のご支援があり無料で開催してきたサンマフェスは、
回を重ねるごとにご来場いただくお客様やお力を貸してくださる方が増え、
気仙沼のお祭りとして皆様に愛されるイベントに育てていただきました。
しかし、様々な要因により従来の無料での開催が難しい状況にございます。
何年も開催をお待たせしている皆様へ、
気仙沼サンマフェスにまた足を運んでいただきたい、せっかくご来場いただくからには
安心して楽しんでいただきたい、そのためには少しでもしっかりとした運営体制で皆様をお迎えしたい
という想いから、サンマフェスの一部有料化も視野に検討・協議しております。
詳細に関しましては9月頃に改めてお知らせする予定ですが、
少しでも早く皆様にお届けできるように準備を進めております。
続報をお待ちいただけますよう、何卒ご理解いただけますと幸いです。
今年は新しい会場での開催ということもあり、今までとは少し違う、
新しいカタチのサンマフェスが出来上がりつつあります。
しかし、【皆様が楽しめるあたたかい空間を一緒に作り上げたい】という気持ちに変わりはありません。
今年も気仙沼で皆様のお越しをお待ちしております。
寒空の下、「ないわん」でお会いしましょう。
気仙沼サンマフェスティバル実行委員会一同